In The Cage
ARCHIVE PAGE:
2008年07月
menu
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
ADMIN
スポンサーサイト
--
--
スポンサー広告
posted by ひじり
comment
-
View more
See more datails
『ノルウェイの森』映画化…
31
2008
雑記もしくは日記
posted by ひじり
comment
4
村上春樹の『ノルウェイの森』が映画化されるそうですね。監督はフランスのトラン・アン・ユン。キャストは未定。公開は2010年になるそうです。何度もここで登場することで分かるとおり、私、村上春樹は好きです。その中で『ノルウェイの森』は村上春樹っぽくないこともあり、決して私の中で上位の作品ではないのですが、でも、映画化は微妙。これまでも村上春樹の作品はいくつか映画化されています。私は今のところ『100%の女...
View more
See more datails
【本】 ボクの町、駆けこみ交番 - 乃南 アサ
31
2008
本とか映画とかアートとか
posted by ひじり
comment
0
ボクの町 (新潮文庫)(2001/11)乃南 アサ商品詳細を見る駆けこみ交番 (新潮文庫 (の-9-35))(2007/08)乃南 アサ商品詳細を見る乃南アサはこういう明るい話も書くのかー、と思いました。今までは『家族趣味』一冊しか読んだことがなかったので。新米おまわりさんのお話なのですが、ほのぼのしていて良いです。『駆けこみ交番』は『ボクの町』の続編。主人公にはかーなーり、イライラさせられましたが、それは多分私の人間がなっていな...
View more
See more datails
足がない
30
2008
雑記もしくは日記
posted by ひじり
comment
0
先日擦った車が(トラブル・メーカー)、ようやく今日ガレージに引き取られていきました。走行に支障はないため特に急ぎはせずすっかり業者にお任せしていたら今日になりました。車を買ったのは一年9ヶ月前なのでそれまでは車のない生活をしていたはずなのですが、一度車を持つと車がないと不便に感じます。とりあえず外出が面倒になります。もちろんあらゆるところに行って行けないところはないのですが、バスに乗ってメトロに乗...
View more
See more datails
【映画】 椿山課長の七日間
30
2008
本とか映画とかアートとか
posted by ひじり
comment
0
椿山課長の七日間 デラックス版(2007/06/04)西田敏行商品詳細を見る原作が面白かったので観てみました。ストーリーがマイルドになっていましたね。原作にあるちょっと下品なところは(演じているのが伊東美咲だからか)削除されていました。設定やストーリーが原作と違う部分もあるのにさほど嫌に感じないというところが素晴らしい。物語自体があまりガタガタ細かいことを言う気にならないというのもあるのですが。細かいことを言...
View more
See more datails
あら残念…
29
2008
雑記もしくは日記
posted by ひじり
comment
0
昨日のニュースですが。米男性がNY地下鉄で一目ぼれ、女性見つかるも成就せず - reuters.com私この女性が見つかる前、他のメディアでこの男性のサイト(www.nygirlofmydreams.com)を知って、成り行きをちょっと見ていました。わりとすぐに見つかった報告が出て、おお良かった良かった、ネットの力はすごいなあ、なんて思っていたのですが。二人はダメだったんですね…。まあそうか。残念ですがしょうがありませんね。...
View more
See more datails
【映画】 催眠
29
2008
本とか映画とかアートとか
posted by ひじり
comment
0
催眠(2000/06/21)稲垣吾郎商品詳細を見るオカルトかと思いきや後半がB級ホラーっぽくなったのと、稲垣吾郎の過剰演技がうざかったです。ってか専門家があんなに取り乱してどうする、などと言った突込みが次から次へと思いついてしょうがありませんでした。当時の宣伝は面白そうな気がしたんですけどね。宣伝上手でしたね、と言うより、題材が私好みなんですよね。原作はどんな感じなのかなあ。映画よりは面白いのでしょうけれど。...
View more
See more datails
犬の日々
28
2008
雑記もしくは日記
posted by ひじり
comment
2
滅多に人が来ない我が家に珍しく大勢(と言っても4人である)のお客さんがきました。彼女らはブリッジの仲間で、いつも場所に自宅を提供しないのがちょっと申し訳なかったので今日は招いてみたのです。椅子の座り心地とかいろいろ気になりましたがまあ思ったよりは大丈夫そうだったので良かったです。ところで7月20日から8月20日まではオランダでは「大犬座の日々」と呼ばれるそうで、一年でもっとも暑いとされている期間だ...
View more
See more datails
【映画】 木更津キャッツアイワールドシリーズ
28
2008
本とか映画とかアートとか
posted by ひじり
comment
0
木更津キャッツアイワールドシリーズ 通常版(2007/04/27)岡田准一商品詳細を見る最近邦画ばかり観ています。同居人の出張が続いたこともあり、映画を観る時間があって嬉しいやら嬉しくないやら(いや嬉しい)。私『木更津キャッツアイ』のドラマは知らないんですよね。観たことがあるのは映画の『日本シリーズ』だけです。面白いし若者受けするのはすごくよく分かります。時間軸を過去に戻して説明するのがこのドラマの定番構成な...
View more
See more datails
オランダ人のセンスを疑う時
25
2008
雑記もしくは日記
posted by ひじり
comment
4
今日はIDを受け取りにシティ・ホール(市役所)へ行ってきました。私にとって三枚目のIDです。昔は、更新する度に段々有効期間が長くなる、と聞いたものですが、どうも最近は厳しくなったようで、私の場合今回が一番短いです。何しろ来年の4月にはまた切れるので(IDは外国人にとって滞在許可証みたいなものです)。 ←これがオランダのID (写真は入れ替えてあります)。 しかし今回は苦労しました。 実は私、 二回...
View more
See more datails
【映画】 仮面の男
25
2008
本とか映画とかアートとか
posted by ひじり
comment
0
仮面の男(2008/03/05)ガブリエル・バーン ジェレミー・アイアンズ商品詳細を見るキャストが豪華ですね。映画序盤アラミスを見て、「ああ! この顔知っているのに名前が出てこない!」と苦悶してしまいました。ジェレミー・アイアンズを久しく見ていなかったようです。一時期は私の好きなタイプの映画出まくりだったのですけど(ベストはもちろん『旋律の絆』。ふふふ)。それより何よりジェラール・ドパルデューが懐かしかったで...
View more
See more datails
そうきたか
23
2008
雑記もしくは日記
posted by ひじり
comment
0
風邪をぶり返しボランティアを早く切り上げてきたのに(最近ヒマなので集二日働いている)ブログを更新しているひじりです。ちょっと書きたかったもので。先日、「妙~にリアルな恐竜のロボットの映像」という見出しで下の動画を見ました。 Extinct, my ASS! from The Original Joe Fisher on Vimeo.コードが見えないのでコンピュータ制御だろうか、子供に壊されたらどうするんだろ、とか思っていました。すると今日、同じ動画...
View more
See more datails
【映画】 ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
23
2008
本とか映画とかアートとか
posted by ひじり
comment
0
ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2001/03/07)中谷美紀商品詳細を見る『溺れる魚』が結構良かったので『ケイゾク』の映画版も観てみました。えっと…、柴田が生きていたのはまあいいとして、木戸彩が生きていたのもいいとして(この辺を突っ込もうと思ったらドラマから突っ込まないといけなくなるので)、柴田のキャラが微妙に変わったのもまあいいとして、サブタイトルが『うる星やつら』へのオマージュなのもいいとして、ストーリ...
View more
See more datails
オランダが寒い
22
2008
雑記もしくは日記
posted by ひじり
comment
2
風邪ひきで鼻の下がやや荒れ気味の私です。同居人が出張中なので一人で臥せっておりました。しかし寂しいものですね。ティッシュが切れても買いに行ってくれる人はいないし、ユニカはシビアにご飯の催促はしてくるし。それにしてもあまりにしょっちゅう体調を崩す自分をなんとかしたい。しかし何故風邪をひくかって、オランダが寒いからです。我が家がまた特に寒いのです。日中はまだ暖かい気もしなくもないのですが、夜は私、普通...
View more
See more datails
【映画】 溺れる魚
22
2008
本とか映画とかアートとか
posted by ひじり
comment
0
溺れる魚(2002/07/25)No Operating System商品詳細を見るこれも気になっていた映画の一つ。監督の堤幸彦が作るドラマはわりと好きなのですが、映画は観たことがなく。私椎名桔平の二枚目としての良さはいまいちよく分からないのですけど、オヤジ演技はいいですね。窪塚洋介が実にいいですねー(ただ単に好みって話もありますが)。(好みを別にしても)彼はいい役者だと思うので頑張って欲しいなあ。そしてIZAMが意外に演技が...
View more
See more datails
悩み
19
2008
雑記もしくは日記
posted by ひじり
comment
0
同居人が相変わらず出張中なのでこれ幸いと雑事は放ったらかしにして地図やらFLASHやらの作成に取り組んでおります。しかし私の持っているFLASHは古い。何しろまだMacromediaの時代でしたから(数年前MacromediaはAdobeに吸収合併された)。で、古いといろいろ不都合があるのですが、今現在スタックしている問題が古いせいなのか私のせいなのかが分からない、というところが一番困ります。できるはずならまだ頑張りようもあるので...
View more
See more datails
【映画】 8人の女たち
19
2008
本とか映画とかアートとか
posted by ひじり
comment
0
8人の女たち デラックス版(2003/07/21)カトリーヌ・ドヌーヴ商品詳細を見るずっと観たいと思っていたのですが機会がなく、ようやく観られました。(どうでもいいですが、 この映画をAmazonで検索したら あまり見目麗しくないDVDがずらりと並んで気持ち悪くなりました。)エマニュエル・ベアールが相変わらず美しい。色が、50年代で実にステキ。ジャンルはミステリになるのかもしれませんが、私はミステリとしては観ませんでし...
View more
See more datails
トラブル・メーカー
17
2008
雑記もしくは日記
posted by ひじり
comment
2
そう言えば「トラブル・メーカー」という言葉も最近聞かないような。まあとにかく。昨日はあまりに凹み書く気がおきなかったのですが、またやってしまいました。やってしまったと言えば、車です。昨日脇を擦ってしまい、車体が凹んで塗装がはげております。まあ車体の凹みなんて昨日の私の凹み具合に比べたら大したことないんですけどね。しかし例えそれでも修理が必要なわけです。運転には支障がないので修理はもうちょっと先にな...
View more
See more datails
【映画】 ツタンカーメンの秘宝 EPISODE 1:失われた王宮、EPISODE 2:太陽の王子
17
2008
本とか映画とかアートとか
posted by ひじり
comment
0
ツタン・カーメンの秘宝 EPISODE 1:失われた王宮(2006/12/23)キャスパー・ヴァン・ディーン商品詳細を見るツタン・カーメンの秘宝 EPISODE 2:太陽の王子(2006/12/23)キャスパー・ヴァン・ディーン商品詳細を見るしまりのないストーリー展開、下手な演技、低予算なセット、どれをとってもB級マニアに自信を持ってオススメできます。とか けなしていますが、低予算にしては頑張っていると思います。それはそうと、監督さんはB級映画...
View more
See more datails
気分も曇天
15
2008
雑記もしくは日記
posted by ひじり
comment
4
今日は見事なくらい何もしなかった…。本を読んで、ちょっと地図作成を進めたくらい(なんのこっちゃとお思いかと思いますが、 完成の暁には公開します)。夕べはあまり眠れなかったので(と言うか主にお腹が空いたユニカや無神経な同居人に 何度も妨害されたからなのですが)、今朝同居人出勤後不覚にも二度寝をしてしまい、それからなし崩し的にダラダラと過ごしてしまったのです。天気がやや曇天気味だったのも災いしたと思われ...
View more
See more datails
【映画】 X-MEN、X-MEN 2
15
2008
本とか映画とかアートとか
posted by ひじり
comment
0
X-MEN <特別編>(2006/08/25)ヒュー・ジャックマン商品詳細を見るX-MEN 2(2004/01/23)ヒュー・ジャックマン商品詳細を見る観る前はこれはもしかしたら好みかもしれないと思っていたのですが、ちょっと違いました。原作は漫画だそうですので、こんなものじゃないでしょうか。『スーパーマン』とか『バッドマン』の系列ですよね(『バッドマン』はまた別の美意識があるので 一緒にするのはちょっと抵抗がありますが…)。2の方がメ...
View more
See more datails
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。